2018年10月3日水曜日

リポ電池の保管方法


最近のスマホやipadやなんかにも使われてるらしいリポ電池ですが、軽量で形状が比較的自由に形成でき、かつ大電流が引き出せるので、空飛ぶ系のラジコン、特にドローンなどにも使われてます。

ちょっと前にサムスンのスマホ(Galaxy)が突然発火する事故が相次ぎましたが、どうもこのリポ電池が原因みたいです。サムスンの場合は設計ミスか何かで、リポ電池の一部が変形して、電池内部でショートを起こして発火したとのことです。【ご参考】

さて、発火と言うとメラメラ燃えるイメージがあるかも知れませんが、リポ電池はまるでバーナーででもあるかの様な火力で、結構な勢い燃焼します。
イメージが伝わらないと思うのでリンク貼っときます。

 東京消防庁『模型用のリチウムポリマー電池の不適切な充電による火災の危険性』

 この動画を見る限り、一旦発火すると消火器でもなかなか鎮火しないのではないかと言う様な気がします。ショート過充電破損などで燃える危険性があります。詳しいことはこちらをご覧ください。


で、私はこんなものや



  こんなものに入れて保管しています。
百均で売ってます




こちらはアマゾンで購入

実際に発火した事はないので効果の程は不明ですが、裸で保管するよりは多少マシかな?くらいに思っています。他にも何か良い保管方法があれば教えてください。